さいたま市にある「埼玉県立近代美術館」は、日本の現代作家の作品も多く所蔵する貴重なスポットとなっています。モネやシャガール、ピカソといった海外の巨匠はもちろん、日本の現代作家の作品も多く所蔵しています。わかりやすい解説や直に触れられる作品、自ら作品を作り出す体験によって、芸術の世界をより身近に感じることができるようになっています。特に子ども達におすすめなのが「探検隊」「子ども美術館講座」「親子ツアー」といったガイドツアーです。丁寧な解説を聞きながら、新たな発見が楽しめますよ。また、館内では様々なデザイナーが作り出したいろんな形の椅子に座ることができます。
太陽の塔で有名な芸術家「岡本太郎」さんが川崎市に寄贈した作品が展示されている美術館。生田緑地内にあり、芝生が広がっているので美術館を見る前、後にも楽しむことができます。館内には、カフェやショップもあり、ゆっくりとしたひと時を過ごしながら、芸術の感性を育むことができます。
新潟県にゆかりのある作家や作品を集めた美術館。常設展は新潟の風景を描いた絵画が飾られており、無料で閲覧することができます。常時企画展も行われており、絵画から彫刻、写真まで様々な作品が展示されています。コンサートも開催されており、市民の芸術分野への欲求を隅々まで満たす美術館。小さな子どもも芸術に触れることができるよう、子どもと会話をしながら鑑賞を楽しむことができる時間も設けられています。家族で美術鑑賞を市に、一度行かれてみてはいかがでしょうか。
夏休みや冬休みに、子供向けの展示がされています。
美術館という大人向きの場所へ行く、という感じが子供にとってはワクワクするようで、良い体験になると思います。
館内はとてもきれいで、気持ちのよい時間を過ごせます。カフェも併設されていて、コーヒーやトーストの他にジュースもあるので、観賞後に子供と話を…
「五感で楽しむことができる」「出会いによる新たな発見と刺激のある」「自分の家のリビングと思える」「県民とともに成長する」美術館です。駅から徒歩15分程の所にあるので、電車での利用が便利です。駅からバスも出ているので、バスでの利用もでき、駐車場もあるので、車での利用もでき、交通の便がいいです。館内には、ミュージアムショップやカフェなどもあるので、様々な展覧会を楽しんだ後にゆっくり休憩することもできます。
とてもキレイな施設です。
子どもが楽しめる企画展も多く、ワークショップもあるので、ホームページで時間など確認して出かけたい!カフェもあります。
あべのハルカス27階にあるこども美術館・スカイミュージアムは、子どもから大人まで楽しめるワークショップや展覧会などを開催する、「まなび」をテーマにした美術館。明るく開放的な館内では、小・中・高の図画工作・美術の活動を紹介する展覧会やワークショップ、レクチャーなどを行い、いろんな人がいっしょに学べる場を提供しています。夏休み期間中には、さまざまな材料を使って自由に作ったり感じたり、お友達もできて楽しい!
青い服のスタッフさんが、子どもの年齢や興味に応じて、ワークショップの導入をしてくれます。小学校中学年くらいの子達が数人いました。うちは1歳3ヶ月でしたが、静電気で色フィルムを窓に貼る遊びに夢中になっていました。ハサミや細かいパーツなども置いているので、親の見守りは必須です。
3階建ての美術館です。1階がカフェやミュージアムショップになっていて、2階が展示室です。誰もが知っているピカソやシャガールなどの巨匠と呼ばれる美術家の作品を展示することもあります。3階はアトリエやキッズルームになっていてワークショップを開催していたり遊びながらアートを体験できるようにもなっています。屋上はオノマトペというグルグルやヒソヒソなどの擬音語などから考えられた遊べる屋上になっています。子供も楽しめるような造りになっています。
屋上の公園にいつも行っています。
駐車場も無料で停めやすいです。
天気がいいと本当に写真映えしますし、かわいい遊具でいつも走り回っています。
キノコのオブジェが特に子供たちのお気に入りです。
1979年11月に開館した「福岡市美術館」は、七隈線の天神南駅から徒歩圏内の場所にあり、近現代美術、古美術を常設しています。キッズコーナー、ベビーカーの無料貸し出し、おむつ交換台、授乳室があるので、小さい子供連れでも利用しやすい施設です。小・中学生以下は無料なのでお財布にも優しい施設です。
ママ友と大濠公園に行った時に休憩もかねて授乳室を利用しました。入り口はいってすぐのところでわかりやすいですし、中の作りもとてもかわいくて長居したくなります。壁にクッションをつけたり、子どもたちも楽しくすごしていました。
これから暑い日が続くので、公園で遊んで、暑くなったら、ここを利用したいです
平成10年に開館した「大塚国際美術館」は、JR鳴門駅よりバスで15分程の場所にあります。時代やテーマに分けて絵画が展示されています。ミュージアムショップ、レストラン、カフェも併設しているので、1日満喫できます。
家族で何度も行きました。入館料は大人3240円と高いですが、絶対に後悔しません!展示は、世界の名画を陶板で復元したもので、モナリザも、ひまわりも、あなたの知っている絵がすべて見えます。暑くても雨でも1日中過ごせるし、子供が少し騒いでも平気です。また、レストランやカフェも美味しいし、メニューも工夫があ…
JR松本駅から徒歩12分の場所にある美術館。郷土出身作家、松本ゆかりの作家や関連作品などや信州の自然・風土・歴史に関わる作品が展示されています。市民創作広場や子供創作館があり、子供たちが美術を鑑賞したり、実際に作成してみたり。想像力を掻き立てる展示やエベントがいっぱいなので、美術にふれて五感を刺激してみてはいかがでしょうか。
草間さんの常設展や、子どもでもインプレッションを受け、わかりやすい。企画展なども面白く、興味があるものがあれば子どもは無料なので、大人分の前売り券を買ってしまうのがおすすめ
絵本の図書館と美術館が一緒になった親子で楽しめる無料の施設。JR剣淵駅から徒歩10分の距離にあり、10時から17時まで営業しています。靴を脱いで入館し、家に居るかのようにゆったりと寛げる絵本の部屋や木の玉約10万個を使用した木の砂場、大人向けの一般閲覧室・読書室、カフェなどがあり一日中楽しく本と触れ合うことができます。工作絵本・手作り絵本などの体験メニューもあるので、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
絵本などがたくさんある。時期により原画展などのイベントがあり、行った時は木のおもちゃ展をしていた。子どもは真剣に次々と色々なおもちゃを試していた。
許田インターから約40分!古宇利オーシャンタワーは、古宇利島の海抜82メートルからの絶景を楽しめるスポット。駐車場から展望台のあるタワー入り口までは自動のカートで移動するので、子どもも大人もワクワク!到着すると、まずはシェルミュージアムがあり、世界の貝や古宇利島の歴史などを見学。そしてメインの展望台へ行くと、エメラルドグリーンの海や古宇利大橋の絶景が広がります。眺めの良いテラス席ありのレストランで、ゆっくり食事を楽しむのも◎。
天王洲アイルにある建築模型に特化したミュージアム。ミュージアムに隣接した模型保管庫で、模型を保管しています。当日ミュージアムにご入館された方で、申し込み(先着順)で、貴重な模型を見学することもできます。イベントや企画展も開催されているので、建築や模型好きな子供から大人まで楽しむことができます。
絵本の世界とその舞台となった自然を同時に体験できる、いわむらかずお絵本の丘美術館。美術館の館内ではベビーカーが利用でき、オムツ替えの台や子供用トイレも完備されているので、お子様連れでも安心です。美術館以外にも、農業体験ができる「えほんの丘農場」、秋には山栗が転がる「くりのみ坂」、ムササビに会える「とんび谷」など様々なフィールドがあるので、親子で出掛けて、里山の自然を楽しんでみてはいかがでしょうか。
14ひきのねずみシリーズがお気に入りの2歳の娘。絵本で見たことのある原画を見つけて喜んでいました。
いわむらかずおさん自身による絵本の読み聞かせ会があり、サインももらえて私までホクホク。
それから、トイレには子供用の便器があって、トレーニング中だった娘は嬉しそうに座っていました。
湖のほとりにある自然との調和を大切にした美術館。茨城ゆかりの作家、横山大観・小川芋銭・中村彝をはじめ、日本と西洋の近代美術を中心に、さまざまな作品を展示しています。子ども向けプログラムが充実しており「見る・つくるワークショップ」の探究心を広げる体験を通して、美術への興味を深めます。所蔵する作品に関する作品データや画像を、インターネット上で検索・閲覧できるサービスもあり美術を身近に感じることができます。
自然に囲まれた湖畔の穏やかな雰囲気の美術館です。
定期的に幼稚園児や小学生を対象にしたワークショップが開催されます(^^)毎回テーマが変わるで、何度でも通いたくなります。ワークショップ晴れた大人も一緒に楽しむことができます。
山梨の銘菓として全国的に知られる「桔梗信玄餅」。その製造元である桔梗屋本社工場に隣接するお菓子美術館です。四季の花々にそっくりの工芸菓子やお菓子作りに使われる道具の展示を見ることができるほか、信玄餅の包装体験もできます。アウトレットのお菓子は、目移りするほど種類が豊富。子どもたちはもちろん、大人も楽しくお買い物できますよ。
京浜東北線 北浦和駅近く 北浦和公園内にある美術館です。
緑ゆたかな環境の中にあり、芝生広場や音楽噴水もあるので
お子さま連れでも、気軽に訪れることが出来ます。
特別展も、さまざまな魅力的なものがありますが
常設で「世界の椅子」を無料で楽しめるのが、オススメです!
唇形をした特大のソファーや、
…