全国の子供と楽しめる文化・芸術に触れられるスポット

1896件中 1876 〜 1890件を表示
  • 【閉館】名古屋ボストン美術館

    【閉館】名古屋ボストン美術館

    • 美術館
    • 中部 愛知 名古屋市 名古屋市 市街地 金山・東別院
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    最寄駅の目の前にあるホテルの中に入っている美術館です。1999年に米国ボストン美術館の姉妹館として会館されました。この米国ボストン美術館にあるコレクションを日本で唯一紹介される、貴重な場所です。中学生以下の子どもは無料で入館することができてお得。図書コーナーやレクチャールーム完備で、学びたい人はどんどん学べる環境が整っています。たまにはご家族で素晴らしい貴重なコレクションを見に行ってみませんか?

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
  • 入船館(いりふねかん)

    入船館(いりふねかん)

    • その他観光名所
    • 関西 和歌山 勝浦・新宮・串本
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    「漁業のまち」勝浦の歴史や文化を伝える情報と交流のスポット。大正時代から昭和20年代頃の勝浦脇仲地区の繁栄を伝える古い漁具や鮮やかな大漁旗、貴重な写真を展示。2人以上で予約をすれば魚具「びん玉」の飾り縄網み体験もできます。不定期で行われる「びん玉」のライトアップはロマンチックな雰囲気を醸し出します。無料休憩所として地域のオアシス的存在。JRきのくに線紀伊勝浦駅から徒歩8分。

    • ベビーカーOK
  • 大門

    大門

    • その他観光名所
    • 関西 和歌山 和歌山・高野山下 高野・橋本
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    聖地高野山の表玄関。現在の建物は1705年に再建され、重要文化財に指定されています。高さは25.1メートルで左右に鎮座する力強い金剛力士像は、運長作と伝えられています。また、大門の横手には弁天岳登山口があり、山頂には弘法大師が勧請した嶽弁才天が祀られています。山頂からの景色は日本夕陽100選に選ばれていますが夕日のみならず朝日も楽しめ、子どもと一緒にハイキングがてら登ってみてもいいかも。

  • 尻屋崎

    尻屋崎

    • その他観光名所
    • 北海道・東北 青森 野辺地・尻屋崎・下北半島
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    下北半島の最東端にある岬。先端には日本最大級の明るさを誇る白亜の灯台があります。夏秋頃はイカ釣りの漁り火がとてもきれいです。ここは、かつての南部藩の牧場があり極寒にも耐えられる寒立馬は今でも健在。一時9頭まで減り絶滅が心配されましたが、保護が行われ現在では30頭ほどまで回復しています。普段は、ゲートで仕切られた尻屋崎の敷地内に放牧されていて、その様子は自由に見学できるようになっています。

    • ベビーカーOK
  • 常堅寺(じょうけんじ)

    常堅寺(じょうけんじ)

    • お寺
    • 北海道・東北 岩手 花巻・北上・遠野 遠野
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    2

    遠野市にある曹洞宗寺。常堅寺裏の小川淵には、昔から河童が住んでおり、人々を驚かせたりいたずらしたりするそう。近年では一目河童を見てみたいと願う観光客が訪れるそうです。境内の狛犬は、頭にお皿が付いている全国的にも珍しいかっぱ狛犬。昼間でも木陰でひんやりとした空気が流れる淵は、確かにひょっこり河童が顔を出しそうですね。河童を捕まえるには遠野市観光協会が発行する「かっぱ捕獲許可証」が必要ですのでお忘れなく。

  • 清水谷製錬所跡(しみずだにせいれんじょあと)

    清水谷製錬所跡(しみずだにせいれんじょあと)

    • その他観光名所
    • 中国 島根 浜田・江津・大田 大田市
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    明治19年に大阪の藤田組が建設した製錬所跡。無料で自由に見学することができ、駐車場がないので公共交通機関の利用をおすすめします。当時の最先端技術を駆使してつくられた製錬所で、明治28年から明治29年まで操業されていました。豊かな自然に囲まれた春には梅の名所としても有名なスポットで、周辺にはカフェや土産物店などもあるので、当時の製錬所の様子や石山銀山の歴史を学びに出かけてみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
  • 佐毘売山神社(さひめやまじんじゃ)

    佐毘売山神社(さひめやまじんじゃ)

    • 神社
    • 中国 島根 浜田・江津・大田 大田市
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    鉱山の守り神、金山彦命(かなやまひこのみこと)を祀る神社。石見銀山では最大の神社であり、山神社としては国内最大級の社殿を持っている。地元では「山神宮」、「山神さん」と親しみを込めて呼ばれています。階段が沢山ありますが、子ども連れのファミリーも登っています。到達した時には、階段を登っても、お参りして良かったと思える古色漂う神社です。

    • ベビーカーOK
  • 城上神社(きがみじんじゃ)

    城上神社(きがみじんじゃ)

    • 神社
    • 中国 島根 浜田・江津・大田 大田市
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    島根県指定有形文化財(建造物)になっている城上神社の見どころは、拝殿の鏡天井にある極彩色の「鳴き龍」です。絵の真下に描かれている丸の中に座って手をたたくと、まるで龍が鳴いているかのように、リーンリーンと澄んだ音が鳴り響きます。子どもも興味津々です。祭神は、大国主命で、社殿は江戸の亀井戸天満宮を手本とした入母屋造り瓦葺きという、様式の重層式拝殿です。また、縁結びの地としても知られており、ハート型の絵馬が多く奉納されています。

    • ベビーカーOK
  • 抱返り渓谷

    抱返り渓谷

    • その他観光名所
    • 北海道・東北 秋田 仙北・大仙
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    2

    東北の耶馬渓といわれている名渓谷。名前の由来は、昔、道があまりに狭く険しく人がすれ違う時にお互い抱きかかえるように支えあわなければ通れなかったからだといわれています。大正15年(1926)に完成した、渓谷入り口にかかる神の岩橋は、秋田で最も古い吊り橋です。駐車場から20分ほど歩くと、約30mにわたって流れ落ちる回顧の滝があり迫力満点。アップダウンが少ない遊歩道なので、ゆっくり散策が楽しめます。

  • 男鹿温泉交流会館 五風(おがおんせんこうりゅうかいかん ごふう)

    男鹿温泉交流会館 五風(おがおんせんこうりゅうかいかん ごふう)

    • その他観光名所
    • 北海道・東北 秋田 能代・男鹿
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    圧巻のなまはげ太鼓ライブが楽しめます。男鹿温泉郷の観光客と地元の方の触れ合いの場となっていて、屋外にある足湯は誰でも気軽に入れます。なまはげ太鼓ライブは金、土曜日の8:30からでこちらも無料で観ることができます。人気があるので少し早目に席を確保したほうがいいです。子どもと楽しむなら「なまはげ壁掛け作り体験」がお薦め。他にも、不定期ですが「親子の絆を深めよう子育てなまはげ風習体験」という宿泊しながらの体験コースもあります。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
  • 旧亀井邸

    旧亀井邸

    • その他観光名所
    • 北海道・東北 宮城 松島・塩釜・南三陸 松島・塩釜・多賀城
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    「海商の家」旧亀井邸は、大正13年に建築された伝統的な建物です。和漢に洋館を取り入れた「和陽併置式住宅」であり、現代の技術では再現することが困難といわれています。こちらでは随時様々な企画が開催されており、スイーツイベントなど親子で参加できるものも多くあります。伝統的で価値の高い見ごたえある邸をじっくりと堪能することはもちろん、イベントに参加されるのもお勧めです。ぜひ家族で行かれてみてはいかがでしょうか。

  • 旧厚狭毛利家萩屋敷長屋(きゅうあさもうりけはぎやしきながや)

    旧厚狭毛利家萩屋敷長屋(きゅうあさもうりけはぎやしきながや)

    • その他観光名所
    • 中国 山口 萩・長門 萩市
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    萩に現存する一番大きな武家屋敷であり、国の重要文化財に指定されています。長州藩主毛利氏の一門である厚狭毛利家の屋敷のあったところで、屋敷は全長51mの長大な入母屋造り本瓦葺きの建物は、土間がなく、東の座敷は狭いながらも畳廊下がある格調高い造りであることから、毛利一門の栄華をしのばせる身分の高い者の詰所であったと言われています。観光の際は、屋敷内は立ち入り禁止で、外から絵や模型などの展示物を見て回ります。

    • ベビーカーOK
  • 首里金城町石畳道(しゅりきんじょうちょういしだたみみち)

    首里金城町石畳道(しゅりきんじょうちょういしだたみみち)

    • その他観光名所
    • 九州・沖縄 沖縄 那覇市 西部・那覇空港・県庁
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    4

    NHK朝の連続ドラマ「ちゅらさん」のロケ地として多くの観光客が訪れる金城町の石畳。16世紀に首里城から沖縄本島南部への主要道路として整備されました。琉球石灰岩で舗装された道は戦争により300mの石畳が残るのみですが、周りには赤瓦屋根の古民家が立ち並び、琉球王国時代を偲ぶことができます。日本の道百選にも選ばれており、沖縄県指定文化財にも指定。首里城見学に合わせてぜひゆっくりと散策されてはいかがですか。

    • ベビーカーOK
  • 金城町の大アカギ

    金城町の大アカギ

    • その他観光名所
    • 九州・沖縄 沖縄 那覇市 東部・首里城
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    首里の内金城嶽にある6本のアカギの大木。樹齢200年といわれる大木は第二次大戦で戦火を耐え抜いた「神の木」として、また国の天然記念物として圧倒的な存在感を放っています。20mほどの高さの太い幹には多種多様な植物が寄生しており、大自然が織り成す芸術として神秘的なオーラを漂わせています。森の中は真夏でもひんやりと涼しく、マイナスイオンもたっぷり。日々の喧騒を忘れ、琉球王国の時代に思いを馳せてみるのもいいですね。

    • ベビーカーOK
  • 金城大樋川(かなぐすくうふひーじゃー)

    金城大樋川(かなぐすくうふひーじゃー)

    • その他観光名所
    • 九州・沖縄 沖縄 那覇市 西部・那覇空港・県庁
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    かつて首里の人々の生活用水として多くの人に使われていた大型の共同井戸。坂道を行き来する人や馬のオアシスとしても利用されていました。半円形の石積みの貯水池があり、崖下の岩盤の奥にある水脈から2つの樋で水を導き出す仕組み。石畳道はかつて首里城へと通じる主要道路であった真珠道(まだまみち)の一部で、昔の生活が感じられる場所となっています。石畳中腹にある樹齢300年の大アカギはパワースポットとして人気です。

    • ベビーカーOK