全国の子供と楽しめる文化・芸術に触れられるスポット

1896件中 991 〜 1005件を表示
  • 御清水(おしょうず)

    御清水(おしょうず)

    • その他観光名所
    • 北陸 福井 福井市・芦原・永平寺 福井市・大野
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    福井県大野市にある湧水です。名水百選に選ばれており、名水と朝市のまち越前おおのとして水の郷百選を代表する名水です。城主のご用水として使われていたこともあり、そのことに敬意を表し、「御清水」または「殿さま清水」と呼ばれ、古くから大切に保護されてきました。江戸時代には生活用水としてりようされていましたが、上流から飲料水、冷却水、洗い場と定めて使用されてきた武家のしきたりが、今も受け継がれています。

    • ベビーカーOK
  • 越前おおの結ステーション

    越前おおの結ステーション

    • その他観光名所
    • 北陸 福井 福井市・芦原・永平寺 福井市・大野
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    越前大野城のふもとに広がる多目的スペース。観光の拠点として利用されています。特産品の販売所や、郷土料理が提供されているレストランがあり、随時様々なイベントが開催されています。イベントは子どもから大人まで参加できる物が多く、親子で楽しむことができます。予約が必要な場合もあるので、参加希望の場合はホームページよりご確認を。大型の駐車場が完備されています。観光に、ドライブに、家族で利用されてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
  • 三國神社(みくにじんじゃ)

    三國神社(みくにじんじゃ)

    • 神社
    • 北陸 福井 福井市・芦原・永平寺 あわら・丸岡・春江
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    大山昨命と継体天皇を祀っている神社。ケヤキをはじめ大樹が生い茂る壮厳な境内には県指定文化財の太刀と立願文、実物大の木造彩色の神馬が安置されています。拝殿に鈴はなく拍手をすると天井が反響する造りとなっています。毎年5月20日前後の3日間、北陸3大祭りの福井県代表といわれている三国祭り1が開催されます。中日に山車が出たり子どもが太鼓を披露したりと見どころ豊富。県外からの観光客で大変賑わうお祭りです。

  • 駅前かわらばんまっことまっこと

    駅前かわらばんまっことまっこと

    • その他観光名所
    • 四国 高知 土佐・須崎・いの町
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    JR須崎駅前にある町の観光案内所。須崎の観光パンフレットがたくさんあり、スタッフの方が道案内もしてくれます。須崎で悩んだらここ!須崎市内のお店や、イベントなどの案内もしてくれます。須崎の名産品・特産品などの紹介や販売もしているので、こちらでお土産をぜひ手に入れたいですね。中では、おいしいコーヒーもいただけ、スタッフとの会話を楽しむこともできます。

    • ベビーカーOK
  • 維新の門

    維新の門

    • その他観光名所
    • 四国 高知 四万十市・土佐清水
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    幕末の文久2年春、坂本龍馬は、梼原から那須俊平・信吾父子の案内で盟友澤村惣之丞とともに、脱藩。梼原出身の志士たちは維新を夢見て決起し、野越、神根越、化粧坂、そして国境の九十九曲峠、韮ヶ峠への道を幾度となく往来していたと言われています。その志士たちの足跡が残る梼原町に、8志士の群像を建て維新の門と名付けられました。龍馬の維新への志を感じにぜひお出かけしてみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
  • 檮原三嶋神社(ゆすはらみしまじんじゃ)

    檮原三嶋神社(ゆすはらみしまじんじゃ)

    • 神社
    • 四国 高知 四万十市・土佐清水
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    檮原川沿いに建つ歴史ある神社。檮原町役場から徒歩10分の距離にあり、駐車場が完備されています。毎年秋には、国の重要無形民俗文化財に指定されている津野山神楽が奉納され、県外からも多くの観光客が訪れます。神社への参道には地元の木材を使用した屋根付きの橋・神幸橋がかかり、夜にはライトアップされています。坂本龍馬脱藩の道のコースにもなっている檮原町へ歴史を感じに出かけてみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
  • 六志士の墓(ろくししのはか)

    六志士の墓(ろくししのはか)

    • その他観光名所
    • 四国 高知 四万十市・土佐清水
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    幕末時代に国事に奔走した檮原町の六志士・吉村虎太郎、那須信吾、那須俊平、中平龍之介、掛橋和泉、前田繁馬の墓がひっそりと並ぶ無料の観光スポット。尊皇攘夷論を唱えながらも、道半ばで殉死した六志士の墓は檮原町の指定文化財で、須崎駅からバスで行くことができます。近くには自由に見学できる掛橋和泉邸や檮原町役場周辺には坂本龍馬脱藩の道のコースもあるので、檮原町の歴史を感じに出かけてみてはいかがでしょうか。

  • 掛橋和泉邸(かけはしいずみてい)

    掛橋和泉邸(かけはしいずみてい)

    • その他観光名所
    • 四国 高知 四万十市・土佐清水
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    吉村虎太郎をはじめとする庄屋跡地に、明治維新の志士・掛橋和泉の邸宅を移築した観光スポット。9時から17時まで開放され、無料で見学することができます。客室10畳・玄関の間6畳・中の間と奥の間各8畳のほか全6部屋からなり、天井裏には姫隠しの間と呼ばれる国事を談じたといわれる隠し部屋があります。外部の見学は時間自由なので、檮原の志士たちの脱藩を陰で支えた掛橋和泉の邸宅を見に行ってみてはいかがでしょうか。

  • ジョン万次郎生家

    ジョン万次郎生家

    • その他観光名所
    • 四国 高知 四万十市・土佐清水
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    ジョン万次郎の生家は土佐清水市内の有志よって集められた募金などで平成22年10月31日に復元されました。 生家の写真をもとに設計された茅葺きの木造平屋です。現在は無料で公開されています。14歳で漁に出た際に遭難、日本人として初めてアメリカに渡り、日本とアメリカの架け橋となったジョン万次郎。その波乱万丈の生涯をジョン万次郎資料館で学んだ後に生家を訪れてみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
  • 旧商家丸一本間家(きゅうしょうかまるいちほんまけ)

    旧商家丸一本間家(きゅうしょうかまるいちほんまけ)

    • その他観光名所
    • 北海道・東北 北海道 留萌地域
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    旧商家の明治35年頃を再現するよう復元工事し、当時の様々な備品等を展示。丸一本間家はその昔、大火事に合い家財を失う災難に見舞われましたが、これを復旧させ、呉服店舗から、雑貨店舗、酒造蔵に至るまで、さまざまな事業を展開、敷地を拡大していきました。明治時代の増毛町の経済的な発展の象徴で、国指定の重要文化財でもあります。当時の姿がそのまま再現された旧商家で、歴史を感じてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
  • 黄金岬(おうごんみさき)

    黄金岬(おうごんみさき)

    • その他観光名所
    • 北海道・東北 北海道 留萌地域
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    3

    JR留萌駅から車で8分の場所にあり、ニシンの群がきらきらと夕日を受けて、黄金色に輝きながら岸をめがけて押し寄せたことから「黄金岬」と呼ばれている岬です。黄金岬は、その眺めは日本一の落陽と言われていて、訪れる人々を感動させています。夏には海の家で販売しているイカの足で磯ガニ釣りを楽しむことができます。近くにキャンプ場もあるので、子供達との楽しい思い出作りにお出かけしてみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
  • 玉置神社(たまきじんじゃ)

    玉置神社(たまきじんじゃ)

    • 神社
    • 関西 奈良 五條・吉野
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    4

    玉置神社は標高1076mの玉置山の山頂近くに鎮座し、熊野三山の奥の宮と称される古社。パワースポットとしても有名で、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の大峯奥駈道の一部になっています。社務所と梵鐘は国の重要文化財に指定され、樹齢3000年と言われる神代杉や、常立杉、磐余杉などの杉の巨樹群は奈良県の天然記念物で見どころのひとつ。玉置神社では参籠・朝拝行事体験ができる機会を開催。正しい神社参拝の作法、玉置神社の歴史などを勉強したいという方にはとくにおすすめです。

  • 清里フォトアートミュージアム

    清里フォトアートミュージアム

    • 美術館
    • 中部 山梨 北杜・小淵沢・南アルプス・身延 北杜・小淵沢
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    清里フォトアートミュージアムは、清里高原の豊かな自然に囲まれた写真美術館です。「生命あるものへの共感」「永遠のプラチナ・プリント」「若い力の写真:ヤング・ポートフォリオ」の三つの基本理念を掲げています。館内では写真が展示されているほか、「星を観る会」や「自然観察会」や、「ピンホールカメラ・ワークショップ」「額装ワークショップ」などさまざまなワークショップも行われています。周辺には7つの美術館があるので、併せて見学するのがおすすめ。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
  • 那智山青岸渡寺(なちさんせいがんとじ)

    那智山青岸渡寺(なちさんせいがんとじ)

    • お寺
    • 関西 和歌山 勝浦・新宮・串本
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    那智山青岸渡寺は、一千日の滝篭りをされた花山法皇が永延2年に御幸され、西国三十三ヶ所第一番札所として定めたとされる場所。如意輪観世音を祀る本堂は、天正18年に豊臣秀吉が再建したもので、桃山時代の建築をとどめた造りは、国指定の重要文化財になっています。本堂を北側に下りたところにある三重塔は、朱塗りが鮮やか。塔の2階と3階は展望場所となっていて、特に2階は那智大滝のビュースポットです。周辺は散策できる場所が豊富なので、ゆっくりと歩いてみるのがおすすめ。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
  • 大門坂

    大門坂

    • その他観光名所
    • 関西 和歌山 勝浦・新宮・串本
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    大門坂は日本三大古道の一つで、かつて坂の入り口に大門があり、通行税を徴収していたことが名称の由来とされています。坂道の両側にそびえる夫婦杉をくぐり、樹齢800年といわれる大楠木がそびえる間を通り、全長約600メートル、高低差約100メートルの石畳の道を辿ります。坂を上りきったところには熊野那智大社と青岸渡寺があり、少し先に行くと那智の滝へも行くことができます。大門坂へ来たら、平安衣装の貸し出しを行う「大門坂茶屋」がおすすめ。