全国の子供と楽しめる文化・芸術に触れられるスポット

1896件中 886 〜 900件を表示
  • 高原アートギャラリー八ヶ岳

    高原アートギャラリー八ヶ岳

    • 美術館
    • 中部 山梨 北杜・小淵沢・南アルプス・身延 北杜・小淵沢
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    八ヶ岳山麓にあるアートギャラリーです。ガラスや、イラン遊牧民の草木染手織り敷き物である「ギャッペ」の展示を中心に展開しています。館内には著名吹きガラス作家の作品や、館長がイランで買い付けた美しいギャッベ、優しい雰囲気の絵画が並びます。山の緑が楽しめるテラスでくつろぐことも出来るので、静かで落ち着いた時間を過ごせそうですね。童話絵本作家の作品も企画展示してあるので、子どもとおでかけしてみてはいかがでしょう。

    • ベビーカーOK
  • もみの木画廊

    もみの木画廊

    • 美術館
    • 関東 東京 自由が丘・三軒茶屋・二子玉川 自由が丘
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    3

    「自由が丘」駅から徒歩4分程の場所にある「もみの木画廊」。絵画・彫刻・工芸・書・デザイン・写真等の美術作品の展示以外に、寄席、コンサート等も行われています。短いサイクルで展示内容が変わるので、いつ訪れても新鮮なのが嬉しいです。子供も大人も五感が刺激される好スポット。家族で芸術鑑賞してみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • パパと息子で
    • ママと娘で
    • 雨の日でも大丈夫
  • 羅漢寺(らかんじ)

    羅漢寺(らかんじ)

    • お寺
    • 九州・沖縄 大分 中津・宇佐・日田 中津市・宇佐市
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    日本三大五百羅漢に数えられている大分県中津市にある羅漢寺の歴史はなんと1300年!お寺には釈迦の弟子10人をモデルにした羅漢像が3770体も置かれています。五百羅漢と千体地蔵が特に有名で、羅列された石仏からは大きなエナジーが漂っているようで、圧倒されます。困ったような顔や、笑ったような顔など、様々な表情の石仏があり、顔つきも一体一体違っているので、子どもたちと一緒に自分に似た石仏を見つけるゲームをしたら楽しそうですね。

    • ベビーカーOK
  • 富貴寺(ふきじ)

    富貴寺(ふきじ)

    • お寺
    • 九州・沖縄 大分 国東半島・豊後高田・東国東
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    富貴寺は九州最古の木造建築物で、平安時代に宇佐神宮大宮司の氏寺として開かれた由緒ある寺院です。阿弥陀堂は日本三阿弥陀堂のひとつとされていて、国宝指定されている、仏の里くにさきを代表する文化財です。また、富貴寺は自然に囲まれているので、春は梅や新緑、秋はイチョウやモミジなど、季節ごとの景色も楽しめますよ。周辺には食事や休憩ができる「富貴茶屋」や宿泊施設「旅庵 蕗の薹」、観光スポットでは「熊野磨崖仏」や「真木大堂」など見どころが豊富です。

    • ベビーカーOK
    • 紅葉スポット
  • 真木大堂(まきおおどう)

    真木大堂(まきおおどう)

    • お寺
    • 九州・沖縄 大分 国東半島・豊後高田・東国東
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    真木大堂は六郷満山の本山本寺だった馬城山伝乗寺の堂宇のひとつといわれています。藤原時代の傑作とされた真木大堂の9体の仏像は、国の重要文化財に指定されているので見どころのひとつです。真木大堂には古代公園や馬城山伝乗寺展望台があり、散策も楽しめます。御朱印帳や御守りなどの記念品も購入できるので、自分用にもお土産にも最適。周辺には「富貴寺」や「熊野磨崖物」などの観光スポットもあるので、いっしょに観るのがおすすめですよ。

    • ベビーカーOK
    • 展望台
  • 熊野磨崖物(くまのまがいぶつ)

    熊野磨崖物(くまのまがいぶつ)

    • その他観光名所
    • 九州・沖縄 大分 国東半島・豊後高田・東国東
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    日本最大級のスケールの熊野磨崖物は平安時代後期の磨崖仏で、国の重要文化財に指定されています。鬼が一夜で築いたという250mの急な石段を登ると、左の巨岩壁に不動明王と大日如来が刻まれています。不動明王(8m)の微笑んだような姿と凛々しい表情の大日如来(6.8m)をじっくり観察してみるといろんな発見があって面白いですよ。周辺には胎蔵寺や富貴寺など観光スポットが多くあるので、いっしょに観て回るのがおすすめ。

  • 国宝 臼杵石仏(こくほう うすきせきぶつ)

    国宝 臼杵石仏(こくほう うすきせきぶつ)

    • その他観光名所
    • 九州・沖縄 大分 大分・竹田・臼杵 臼杵市・津久見市・佐伯市
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    国宝 臼杵石仏は、平安時代後期から鎌倉時代にかけて彫刻されたといわれています。規模と数量、彫刻の質の高さで、日本を代表する石仏群で、平成7年6月15日には磨崖仏では全国初、彫刻としても九州初の国宝に指定されました。石仏群は4郡にわかれていて、地名によってホキ石仏第1群、第2群、山王山石仏、古園石仏と名づけられました。それぞれの表情の違いを観て比べるのも面白いですよ。石仏の他にも四季折々の自然が楽しめるのも◎。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
  • マルク・シャガールゆふいん金鱗湖美術館(きんりんこびじゅつかん)

    マルク・シャガールゆふいん金鱗湖美術館(きんりんこびじゅつかん)

    • 美術館
    • 九州・沖縄 大分 湯布院・別府 由布市 (湯布院)
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    マルク・シャガールゆふいん金鱗湖美術館は、20世紀を代表するロシア出身の画家「マルク・シャガール」の作品を展示し、シャガールの世界観を体感できるスポット。1階には「カフェテラス ラ・リューシュ」があり、モーニングやランチ、自家製ケーキ、由布院焙煎コーヒーなど、お食事や休憩にぴったり。また、ミュージアムショップでは湯布院在住アーティストのクラフト作品や「カフェ ラ・リューシュ」のセレクトグッズも販売しているので、お土産におすすめ。

    • ベビーカーOK
  • 由布院ステンドグラス美術館

    由布院ステンドグラス美術館

    • 美術館
    • 九州・沖縄 大分 湯布院・別府 由布市 (湯布院)
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    2

    由布院ステンドグラス美術館は外観のレンガや調度品など、厳選された英国直輸入のアンティークで装飾されています。また、ヨーロッパの1800年代からのアンティークステンドグラスを日本で初めて展示した本格的なステンドグラス美術館です。館内ではステンドグラスを見られるほか、ティールームやショップもあります。1番のおすすめは「ステンドグラス製作体験」。約1時間 ~1時間30分でオリジナルの鏡やフォトフレーム、ウィンドペンダントを作ることができ、思い出になりますよ。

    • ベビーカーOK
  • ボクネン美術館

    ボクネン美術館

    • 美術館
    • 九州・沖縄 沖縄 恩納・北谷・本島中部
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    映画やテレビにも多数出演している大自然に育まれた豊かな感性を持つアーティスト・名嘉睦稔の作品を楽しむことができる美術館。一般800円・高校生以下500円・未就学児無料で入場することができます。シーズンごとに展示内容を変え、睦稔の独創的でダイナミックな世界観を楽しむことができます。北谷を一望できる展望台や、近くにはショッピングモールもあるので、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 展望台
  • 唐津城(からつじょう)

    唐津城(からつじょう)

    • お城
    • 九州・沖縄 佐賀 唐津・伊万里・有田 唐津・呼子
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    唐津市街地北部に位置する城。現存するのは石垣、堀であり天主ややぐらは復元して建てられました。満島山を中心に鶴が翼を広げているように見えたことから舞鶴城とも呼ばれました。現在は本丸が舞鶴公園として整備されています。天守閣に上ることができ、そこからは雄大で風光明美な景色を堪能することができます。唐津駅から徒歩で向かうことができるので、家族で休日を過ごす場所として利用されてみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
  • 中野窯(なかのがま)

    中野窯(なかのがま)

    • その他観光名所
    • 九州・沖縄 佐賀 唐津・伊万里・有田 唐津・呼子
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    歴代の天皇や各国の要人に献上されてきた窯元です。馬や獅子など数々の細やかな細工が施された品々が手掛けられています。JR唐津駅前には重さ2.1トン、工程日数約1年を経て完成したこの赤獅子が飾られていて、唐津の顔として多くの人々に親しまれています。工房の見学はできませんが、多くの作品が並べられ販売している陳列所があります。

    • ベビーカーOK
  • 今右衛門窯(いまえもんがま)

    今右衛門窯(いまえもんがま)

    • その他観光名所
    • 九州・沖縄 佐賀 唐津・伊万里・有田 伊万里・有田
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    14代まで伝えられている秘法である赤絵の調合・技術を使い作り出される色絵磁器。江戸期より350年の「色鍋島」の伝統と高い品格を今に伝えている窯元です。国の重要無形文化財保持団体の認定を受け、人々の日々の暮らしを豊かにするための陶器作りを行っているそうです。GWの有田陶器市には今右衛門古陶磁美術館にて展示や特別企画品が並びますので、ぜひ訪れてすばらしい陶器を眺めてみてはいかがでしょうか。

  • 中津万象園

    中津万象園

    • 美術館
    • 四国 香川 坂出・丸亀 丸亀
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    日本庭園の中に佇む美術館。陶器、絵画などの収蔵品は貴重なものも多く、見ごたえがあります。また、橋や池、茶庭が整備された本格的な日本庭園は、一見の価値あり。四季折々に表情を変えるので、何度でも通いたくなる、そんな場所です。幼稚園以下の子どもは入園、入館無料なので、お散歩コースとして利用されても良いかもしれません。喫茶室もあるので、広い庭園を眺めながら抹茶や和菓子をいただくことも可能です。一度行かれてみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
  • 九重"夢"大吊橋(ここのえゆめおおつりはし)

    九重"夢"大吊橋(ここのえゆめおおつりはし)

    • その他観光名所
    • 九州・沖縄 大分 中津・宇佐・日田 日田市・九重・玖珠
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    4

    大分県にある歩道大吊橋。一般公募によってつけられたその名前の通り、地元民の夢を運ぶランドマークとして存在感を放っています。大きさはピラミッドよりも巨大で橋げた部分までで173m。日本の滝100選にも選ばれた「震動の滝・雄滝」「雌滝」という雄大な景色を眺めながら歩くことができ、スリルと景観を楽しむことができる吊り橋です。多目的トイレが橋の両端にあるので、小さな子ども連れでも安心。こちらはチケットがなくても利用できます。ドライブがてら、家族でお出かけされてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK