関東の子供と楽しめる文化・芸術に触れられるスポット

510件中 211 〜 225件を表示
  • エリスマン邸

    エリスマン邸

    • その他観光名所
    • 関東 神奈川 横浜市 横浜市 (市街地) 横浜元町・中華街
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    3

    元町公園の敷地内の一角に建つ西洋館。公園の木々に囲まれ美しい姿を見せてくれます。館内は無料で自由に見学ができ、美しく整えられた室内や調度品を見ているだけで楽しくタイムスリップした気分に。季節の行事やコンサートなど子どもと楽しめるイベントも開かれています。一階には大きな窓から公園の緑が愛でられるカフェもあり、散策のひと休みにもうってつけですね。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
  • お茶の水 おりがみ会館

    お茶の水 おりがみ会館

    • その他観光名所
    • 関東 東京 神田・秋葉原・水道橋 御茶ノ水
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    9

    JRお茶の水駅から徒歩5分にある、伝統工芸としてのおりがみを通し国内外の親善交流と、 広く社会に貢献していく活動を目的として設立された会館。無料で入館することができ、昔懐かしい折り紙作品などを見学することができます。和紙を作る工房見学や折り紙の講習会あり、滅多に見られない職人技をみることができます作品を作るための様々な材質やガラの紙が販売されており、和紙文化の奥深さを感じることも。日本の伝統文化の素晴らしさに触れることができるので、子供にも見せてあげたいですね。 

    • ベビーカーOK
  • 永青文庫

    永青文庫

    • 美術館
    • 関東 東京 大久保・高田馬場 早稲田
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    2

    東京都文京区目白台にある、日本・東洋の古美術を中心とした美術館です。江戸時代から戦後にかけて所在した細川家に伝来する歴史資料や美術品などの文化財を管理保存、研究し、一般に公開しています。目白台の閑静な住宅街の中にあります。駅から徒歩15分ほどのところにあります。少し距離があるので、駅からはバスの利用がおすすめです。展覧会なども行われているので、ホームページで確認の上、来園してみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
  • 越生梅林

    越生梅林

    • その他観光名所
    • 関東 埼玉 所沢・飯能 飯能・日高
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    2

    越生梅林は関東屈指の梅林の一つです。園内には樹齢約650年の古木をはじめ1000本余りの梅の木があり、梅まつり期間中の土・日曜は、越生ばやしや獅子舞などの郷土芸能が催されます。また、子どもに大人気のミニSLが梅まつり期間中に運行されるので、(1周200円)電車好きの子供にもおすすめ。梅祭り期間中は駐車場、公衆トイレが設置されるので期間中に行くことをぜひおすすめします。

    • ベビーカーOK
    • 春におすすめ
    • 晴れの日におすすめ

    2月後半から3月中旬まで梅まつりが開催されてます。2月の土日と3月はミニSLが運行していて、梅林のなかを一周できます。
    屋台村や売店もあり、食事したりお土産を買ったり出来ます。
    駐車場が限られているので、早めに出掛けるのがおすすめです。
    近くに「おごせ昆虫と自然の館」もあり、土日祝日のみ開館ですが、…

  • 横須賀美術館

    横須賀美術館

    • 美術館
    • 関東 神奈川 横須賀・久里浜・三浦半島 久里浜・浦賀
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    7

    馬堀海岸インターから約5分!横須賀美術館は、横須賀や三浦半島にゆかりのある画家の作品や日本の近現代美術の展示・自然を楽しめるスポット。風光明媚な観音崎に建っていることから、絶景美術館としても有名。東京湾の眺望と緑豊かな屋外の景色は三浦半島で随一。オリジナルグッズやアート関連グッズを販売するミュージアムショップはお土産選びに◎。青い海を臨むレストランでは、地元野菜と東京湾で獲れた魚介を使ったイタリアンを堪能!いろんな楽しみ方ができる美術館です。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
  • 回向院(えこういん)

    回向院(えこういん)

    • お寺
    • 関東 東京 錦糸町・押上・新小岩 両国
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    2

    「ふりそで火事」の犠牲者のために建立された寺です。両国駅から数百メートルと近く、「ねずみ小僧」こと鼠小僧次郎吉の供養墓や、歴代相撲年寄の慰霊碑「力塚」などもあります。ねずみ小僧の供養墓の前には、供養碑、別名「欠き石」があり、金回りが良くなったり、持病が治ったりするように懸命に欠き集める人がいます。回向院の中には、保育園や幼稚園などのこども施設もあります。年間で様々な行事が行われているので、ホームページで確認の上行ってみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
  • 武蔵野市立吉祥寺美術館

    武蔵野市立吉祥寺美術館

    • 美術館
    • 関東 東京 中野・吉祥寺・三鷹 吉祥寺
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    最寄駅から徒歩3分の場所にある美術館です。2002年に会館した美術館で、日本画、油彩、版画、写真など、約2000点もの展示品を見ることができます。講演会やワークショップなども開かれているので、是非身近な美術・芸術と触れ合う機会としてご利用ください。子どもも早くから芸術に触れることで、感化されることも多いものです。美しい絵画や写真を家族で一緒に観てみましょう。駅から近いので、とても便利に見に行くことができます。

    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
  • とりっくあーとぴあ日光

    とりっくあーとぴあ日光

    • 美術館
    • 関東 栃木 日光・鬼怒川
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    10

    目の錯覚を利用したトリックアートの美術館。見る角度によって作品の印象が変わる、不思議なトリックアート。平面なのに立体に見える?そこにあるはずなのにないの?不思議な世界は大人から子供まで、みんなが楽しめます。館内の作品はすべて自由にさわることができるので、ぜひ手で触れて確かめてみたいですね!世界の名画や、彫刻と記念写真を撮るのもおすすめです。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK

    家族旅行で行きました。目の錯覚で立体に見えたりするので、娘も喜んでいました!沢山写真を撮りいい思い出になりました!

  • 赤城南面千本桜(あかぎなんめんせんぼんざくら)

    赤城南面千本桜(あかぎなんめんせんぼんざくら)

    • その他観光名所
    • 関東 群馬 前橋・高崎 前橋
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    「赤城南面千本桜」は、群馬県前橋市にある桜の名所です。道沿いに約3.5キロ、ソメイヨシノが約1400本咲き誇ります。桜のトンネルができ、見ごたえ抜群!地域の方々が除草や桜の手入れなどを行い、毎年綺麗な花を咲かせています。桜まつりも開かれ、開催期間には様々なイベントが行われたり、地元のグルメや物産物などの販売なども行われていますよ。夜にはライトアップもされ、昼間とはまた違った桜の姿を見ることができます。

    • ベビーカーOK
    • お花見スポット
    • 晴れの日におすすめ
  • 両国国技館 (りょうごくこくぎかん)

    両国国技館 (りょうごくこくぎかん)

    • その他観光名所
    • 関東 東京 錦糸町・押上・新小岩 両国
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    7

    大相撲が行われる施設です。年間を通じて、相撲以外にも様々なイベントで利用されています。風格と、地の利、誰もが記憶している名勝負の数々。それらの舞台となった「国技館」を色々な行事やイベントのために提供されています。東京駅、上野駅から10分、新宿駅から17分。JR両国駅からはなんと徒歩1分。日本の津々浦々までその名を知られた知名度とアクセスの良さがオススメです。施設内はエレベーターがあるので、ベビーカーでの利用もできるので、小さな子供連れでも安心です。

    • オムツ替え
    • 授乳室
  • 深川 ゑんま堂(えんまどう)

    深川 ゑんま堂(えんまどう)

    • お寺
    • 関東 東京 人形町・門前仲町・葛西 門前仲町
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    1

    深川の法乗院の中にある「ゑんま堂」です。お堂の前から見える、赤い顔の閻魔大王は日本最大とのこと。ガラス戸を開けたところにあるお賽銭箱にお賽銭を投入すると、仏様からさまざまな説法を聞くことができます。「江戸三えんま」の一つとして昔から信頼が厚い閻魔大王座像は、子どもの好奇心を広げるためにも、一度は訪れてみたい場所。ご開帳である一日、十六日に合わせて出かけてみるとよいでしょう。

    • ベビーカーOK
  • t.gallery

    t.gallery

    • 美術館
    • 関東 東京 新橋・浜松町・田町 芝公園・東京タワー周辺
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    都営大江戸線「赤羽橋」駅から徒歩3分、都営三田線「芝公園」駅から徒歩6分の場所にあるギャラリー。近現代工芸作家の作品を中心に扱っています。陶芸や絵画、様々な作家の個展が開かれていて若手クリエーター及び伝統工芸継承者の育成を目指しています。育児の息抜きに、夫婦水入らずのデートコースとして、素敵な作品を見にお出かけしてみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
  • 二荒山神社(ふたらさんじんじゃ)

    二荒山神社(ふたらさんじんじゃ)

    • 神社
    • 関東 栃木 日光・鬼怒川
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    1

    日光東照宮の西奥に位置する、奈良時代に男体山を御神体山として創建された神社。日光山信仰の始まりとなった古社です。徳川二代将軍秀忠公が寄進した八棟造りの本殿は、1619年に造営した当時のただ一つの建造物として、重要文化財に指定されています。招福や縁結びの神様、大己貴命が祀られていて縁結びにご利益があると人気。また、日光山内の入り口にある木造朱塗りの「神橋」は、二荒山神社の建造物で世界遺産「日光の社寺」の橋です。

    • ベビーカーOK

    安産祈願とそのお礼参りで行きました!
    基本的に砂利道と坂道と階段なのでベビーカーはまず無理です。
    境内も敷地が広いので結構歩きます。抱っこ紐でも結構辛いのでパパの活躍所です!
    歩き回るのは結構疲れますが、どこも趣があって見ているうちに回れちゃいますよ。
    日光東照宮の隣なのでセットでゆったり回れる神社…

  • 逆杉

    逆杉

    • その他観光名所
    • 関東 栃木 那須・塩原 那須塩原
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    4

    2株の杉が根本で1つにくっついている、栃木県内最大の杉。垂れ下がった枝が多いところから「逆杉」と名付けられました。西側の杉を雄木、東側の杉を雌木とし、「夫婦杉」とも呼ばれています。一夜にして竹が育つという一夜竹の伝説もあり、夫婦円満、縁結び、長寿、勝利、家内安全などのパワースポットとして有名。推定樹齢は1500年。巨大杉を育てた涌き水は境内で滝となって流れ出ています。生命力溢れる神秘的な場所です。

  • 稲毛神社

    稲毛神社

    • 美術館
    • 関東 神奈川 川崎市 川崎駅周辺
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    2

    JR・京急川崎駅から徒歩で10分ほどにある神社。100年の歴史を今に伝える古社で、[勝」と「和」をご神徳とし、川崎の守り神として市民に親しまれています。境内には樹齢千年の大きなイチョウの木があります。まわりに十二支の像があり、自分の干支像から願い事を念じながらイチョウの木をまわると叶うそう。境内には松尾芭蕉や正岡子規の句碑、境内社など稲毛神社の長い歴史と尊い由緒を偲ばせる名所があります。歴史に思いを馳せながら散策するのもいいですね。

    • ベビーカーOK

    子供の七五三参りに行きました。
    比較的大きく有名?な神社なので七五三時期はとても混雑します。
    近くには小さな子供向けの施設は何もないと言って良いので、全て済ませてから行くことをお薦めします。

    大きな通り沿いですが静かです。
    長い階段などは無いので3才のお子さんでも慣れない着物で歩くことがさほど苦に…