全国の子連れにオススメのお寺

248件中 241 〜 248件を表示
  • 天寧寺(てんねいじ)

    天寧寺(てんねいじ)

    • お寺
    • 北海道・東北 福島 会津若松・喜多方 会津若松周辺
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    2

    新撰組ゆかりのお寺。石造りの階段を登ると、白壁の本堂があります。敷地の奥には、新撰組の局長を務めた近藤勇の墓所が建てられています。同じく新撰組の副長であった、土方歳三により埋葬されたとされています。歴史上に名高い新撰組の歴史を語りながら、そのゆかりの場所に子どもと一緒に訪れて観てはいかがでしょうか。

  • 羅漢寺・五百羅漢(らかんじ・ごひゃくらかん)

    羅漢寺・五百羅漢(らかんじ・ごひゃくらかん)

    • お寺
    • 中国 島根 浜田・江津・大田 大田市
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    羅漢寺(らかんじ)の五百羅漢(ごひゃくらかん)は、大森の観世音寺住職 月海浄印という方が、銀山で働いていて亡くなられた方の供養や、労働者の安全のために発願され、多くの方の寄進によって、二十五年かかって明和三年(1766)3月に完成しました。また、羅漢寺はこの五百羅漢を護(まも)るために建立されたそうです。古木の風景に気持ちが和みます。子ども連れのファミリーも多いですよ。

  • 松林山 大圓寺(大円寺|通称:大黒寺)

    松林山 大圓寺(大円寺|通称:大黒寺)

    • お寺
    • 関東 東京 恵比寿・中目黒・目黒 目黒
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    JR山手線目黒駅から徒歩3分にある寺。小さなお地蔵さんがたくさんあるお寺です。正面本堂には大黒天が祀られ、山手七福神の一つで沢山の参拝者が訪れます。阿弥陀堂には弥陀三尊が祀られ、お七地蔵の木彫もある大変貴重な文化財が沢山祀られているお寺。寺を出て暫く歩くと目黒川もあり、桜スポットとしても有名。目黒散歩途中に是非立ち寄ってみてはいかが。

    • ベビーカーOK
  • 早雲寺

    早雲寺

    • お寺
    • 関東 神奈川 小田原・箱根・湯河原 箱根
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    2

    箱根湯本駅から徒歩15分の場所にある早雲寺は、1521年に北条早雲の息子氏綱によって創建された臨済宗大徳寺派の古刹。境内では惣門、中門、鐘楼、本堂、茶室、開山堂、宗祇供養塔、北条五代の墓などを見ることができます。11月初旬の3日間には本堂の襖絵と寺宝を特別公開するので、見どころ。1月から2月にかけて紅梅と白梅が、3月末から4月中旬にかけては紅枝垂桜や御衣黄などの桜が開花し、北条五代の歴史と文化とともに自然も楽しめます。

    • ベビーカーOK
  • 下呂温泉 温泉寺(おんせんじ)

    下呂温泉 温泉寺(おんせんじ)

    • お寺
    • 中部 岐阜 高山・飛騨・下呂・白川 下呂・白川町
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    「下呂温泉 温泉寺」は、岐阜県下呂市にあります。境内は、地蔵堂から長く続く173段の石段を上がったところにあり、山門を抜け境内に入ると、そこからは下呂の町並みが一望できます。本堂前にある湯薬師如来尊像からは、下呂温泉の霊湯が湧き出ており、薬師如来の霊験を今に伝えています。毎年3月8日には、薬師祭りが開催され、地元の人達の信仰の場となっています。また、毎年秋には紅葉が綺麗なことでも有名で、見ごろの時期にはライトアップもされますよ。そして、期間中には、15人まで入れる「もみじ足湯」が登場します!ライトアップされた紅葉を眺めながらゆったりとした時間をぜひ堪能してくださいね。

  • 鶴林寺公園

    鶴林寺公園

    • お寺
    • 関西 兵庫 明石・東播磨・北播磨 加古川・高砂
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    4

    「鶴林寺公園」は、兵庫県加古川市にあります。電車で行くとけっこう歩かなければ行けないので、車で行くことをおすすめします。鶴林寺の南側以外の周辺が出入り自由になっており、公園になっています。屋根つきの休憩所や芝生広場などがあり、石造りの幅広の滑り台や砂場などの遊び場もあるので家族で楽しめるようになっていますよ。また、芝生広場の入り口には機関車が展示されています。また、将棋をする人達が集まっている場所もあり、土・日には50人くらいの人が将棋を楽しんでいます。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
  • 地蔵寺

    地蔵寺

    • お寺
    • 四国 徳島 徳島・鳴門 鳴門
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    徳島県板野郡板野町にある真言宗御室派の寺院で四国八十八箇所霊場の第五番札所。嵯峨天皇の勅願により弘法大師が自ら1寸8分(約5.5cm)の勝軍地蔵菩薩を刻み、本尊として開創したと伝えられています。本尊が勝軍地蔵ということで源義経などの武将の信仰も厚かったそう。当時は伽藍の規模も壮大で26の塔頭と、阿波・讃岐・伊予の3国で300あまりの末寺を持ったといわれています。1582年長宗我部元親の兵火によりすべて焼失し江戸時代に徳島藩主蜂須賀氏が再建しました。

  • 常堅寺(じょうけんじ)

    常堅寺(じょうけんじ)

    • お寺
    • 北海道・東北 岩手 花巻・北上・遠野 遠野
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    2

    遠野市にある曹洞宗寺。常堅寺裏の小川淵には、昔から河童が住んでおり、人々を驚かせたりいたずらしたりするそう。近年では一目河童を見てみたいと願う観光客が訪れるそうです。境内の狛犬は、頭にお皿が付いている全国的にも珍しいかっぱ狛犬。昼間でも木陰でひんやりとした空気が流れる淵は、確かにひょっこり河童が顔を出しそうですね。河童を捕まえるには遠野市観光協会が発行する「かっぱ捕獲許可証」が必要ですのでお忘れなく。