全国の子供と楽しめる文化・芸術に触れられるスポット

1896件中 1711 〜 1725件を表示
  • 鬼怒川温泉ロープウェイおさるの山

    鬼怒川温泉ロープウェイおさるの山

    • その他観光名所
    • 関東 栃木 日光・鬼怒川
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    2

    鬼怒川温泉ロープウェイ山頂にあるおさるの山は、数十匹のお猿さんが元気に遊びまわる様子を見学できるスポット。鬼怒川温泉山麓駅から丸山山頂まで約3分半で一気に上がります。山頂にあるおさるの山では、さるのえさを100円で売っていて、えさやり体験が可能。噛みつかれたりすると危険なので、えさは長い棒にのせてやります。山頂には総ヒノキ造りの展望台があり、鬼怒川温泉街の眺めも楽しめますし、温泉神社へ散策をするのもおすすめ。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
  • 横浜市民ギャラリー

    横浜市民ギャラリー

    • 美術館
    • 関東 神奈川 横浜市 横浜市 (市街地) 桜木町
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    1

    50年以上前から市民に親しまれてきたギャラリーは、展覧会などの主催事業のほか、展示室やアトリエを貸し出すことによって、市民が参加できるようになっています。子ども向けのアートワークショップも定期的に開催しているので、子連れでアートに触れるにはオススメのスポットです。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ
    • 雨の日でも大丈夫
  • 神奈川県立近代美術館 葉山館

    神奈川県立近代美術館 葉山館

    • 美術館
    • 関東 神奈川 鎌倉・大船・逗子 逗子・葉山
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    6

    日本で最初にできた公立の近代美術館として1951年に開館しました。葉山館と鎌倉別館でそれぞれ展覧会を毎年開催しています。館内は子連れでも入れるよう、ベビーカーの貸し出しがあり、授乳室、オムツ替えの施設も完備しているのでパパ・ママは安心して遊びに行くことができます。イベントも多数開催しているので、事前にチェックしてから行くとより一層楽しめるかも!

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 親子で楽しむ

    こじんまりとした美術館で、子どもと一緒でも飽きずに過ごせます。駐車場も目の前、屋外の作品を辿りながら庭園をお散歩したり、海の近くまで降りたり、美術鑑賞以外でも心に栄養をもらえる場所です。
    地下にある図書室で作品に関する資料や本を見ることもでき、知識を深めたい場合はそちらに立ち寄るのもオススメ!
    きれ…

  • みその公園「横溝屋敷」

    みその公園「横溝屋敷」

    • その他観光名所
    • 関東 神奈川 横浜市 横浜市 (北部・東部) 新横浜
    • 3.0
    行った
    2
    行きたい
    11

    昔ながらの農村の生活を身近に感じることのできる施設。四季折々の草花が楽しめ、定期的に日本の伝統行事を体験出来るイベントも行っています。特に稲作教室は、都会ではなかなか体験できるものではないので、人気です。都会の風景からちょっと離れ、ゆったりとした時間をお子様と一緒に過ごすのもいいですね

    • ベビーカーOK
    • 親子で楽しむ
    • 3世代で一緒に
    • 親も童心に戻れる

    砂地の庭園で竹馬の練習をする小学生たちがいました。
    ゆったりお散歩したり休憩できる場所です。
    靴を脱いで上がる日本家屋は、2階が展示になっていますが、1階は座って休めます。
    ねんねの赤ちゃんなら畳があるので楽ですし、歩くようになったら庭園をお散歩させても良いですね。

  • 長崎新地中華街(ながさきしんちちゅうかがい)

    長崎新地中華街(ながさきしんちちゅうかがい)

    • その他観光名所
    • 九州・沖縄 長崎 長崎市・西彼杵 長崎市
    • 3.0
    行った
    2
    行きたい
    2

    中国料理店や、中国工芸・中華菓子を売るお店が並んでいます。東西南北4ヶ所の入口に建つ朱塗りの中華門が目印。横浜中華街、神戸南京町とともに日本三大中華街と呼ばれています。ここで食べられる長崎中華といえば、やはりちゃんぽんと皿うどん。独特の麺、たっぷりの野菜と魚介の風味が堪能できる一品は、子どももきっと大好きな長崎自慢の味です。お座敷や個室があるお店も多く、ご家族やカップルで用途に合わせて選べます。

    • ベビーカーOK
  • 稲佐の浜(いなさのはま)

    稲佐の浜(いなさのはま)

    • その他観光名所
    • 中国 島根 出雲周辺・奥出雲 出雲市
    • 3.0
    行った
    2
    行きたい
    0

    稲佐の浜は、天照大神から国譲りの使命を受けた建御雷神が大国主神と対面した場所として伝えられています。旧暦の10月10日には、出雲大社に集まる全国の神々がこの浜から出雲へ上陸すると伝えられ、現在でも神迎えが行われる出雲のパワースポットのひとつ。また、地元で「べんてんさん」と呼ばれて親しまれている「弁天島」があります。昔は稲佐湾のはるか沖にありましたが、現在では島の後まで歩いて行けるようになりました。出雲に来た際はぜひ寄ってみてくださいね。

    • ベビーカーOK

    家族3人で行きました。
    やはり浜なので風は少し強いですが、天気もよく気持ちよかったです。
    社があるあたりはやはり神秘的で観光客がいましたが、少し外れて歩くと人が少なく、あずまやで休んでゆっくりできました。

  • 旧相馬邸(きゅうそうまてい)

    旧相馬邸(きゅうそうまてい)

    • その他観光名所
    • 北海道・東北 北海道 函館・渡島・檜山地域 函館
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    函館の豪商であった相馬家がそのままの形で残っています。八幡坂と大三坂の間にあり、眼下に函館の町並みを見渡すことができ、函館港を広く望める上に、イギリス大使館を見下ろす位置にあります。屋敷の玄関は和洋折衷になっていて変わった作りです。中はガイドさんが案内してくれるのでわかりやすいですが、ゆっくりとマイペースには見ることはできないです。駅からは少し距離がありますが、バスがでているので、バスの利用が便利です。

    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫
  • 下呂温泉 かえる神社 (加恵瑠神社)

    下呂温泉 かえる神社 (加恵瑠神社)

    • 神社
    • 中部 岐阜 高山・飛騨・下呂・白川 下呂・白川町
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    LR高山本線下呂駅から徒歩10分にある神社。「げろ」にちなんだネーミングと「無事帰る」などの語呂合わせに、縁起やご利益を楽しめる下呂温泉の新しい観光名所として人気。手水舎にもカエル、燈籠にもカエルと境内はあちこちにカエルがいて、子供と一緒に探しながらお散歩するのもいいですね。賽銭を入れると、カエルのお告げが聞けるそう。下呂温泉に来た時には是非立ち寄ってみてはいかがでしょう。

    • ベビーカーOK
  • 本石橋邸(ほんいしばしてい)

    本石橋邸(ほんいしばしてい)

    • その他観光名所
    • 中国 島根 出雲周辺・奥出雲 出雲市
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    山陰道宍道インターから車で20分!木綿街道にある本石橋邸は、平田町の発展と近代化に貢献した1750年頃の大地主の家。2階部分のなまこ壁は古典的な市松模様で風情があります。江戸時代に松江藩主の御成座敷として造られた奥座敷は、木綿街道交流館の中で最も古い建物で、10畳の主室は格式ある書院造りで見どころの一つ。奥座敷の東西にある庭園は、庭石を高めにするなど、地方の特色があります。他にも外観の出雲格子やなまこ壁も見どころ。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
  • 伊藤博文別邸(いとうひろぶみべってい)

    伊藤博文別邸(いとうひろぶみべってい)

    • その他観光名所
    • 中国 山口 萩・長門 萩市
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    横浜市金沢区の野鳥公園内にある、伊東博文の別邸。平成21年10月に復元工事が完了し、一般公開されています。当時の貴重な建築様式を見るとともに、邸内には伊東博文に関する資料や調度品が展示されており、歴史好きはもちろん、誰もが思わず見とれるものばかり。また、邸内からは庭を見渡すことができ、美しく整えられた風景は見る者の心を癒します。凪いだ海、四季折々に咲く花々は、地元の方々の憩いの地として地位を確立しています。家族での休日の一度訪れてみてはいかがでしょうか。

  • 新宮熊野神社(しんぐうくまのじんじゃ)

    新宮熊野神社(しんぐうくまのじんじゃ)

    • 神社
    • 北海道・東北 福島 会津若松・喜多方 喜多方・西会津
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    3

    源頼義、義家親子が武運を祈って紀州熊野から熊野堂村に勧請したのが始まりとされる神社。山の入り口に大きな鳥居が建ち、しめ縄が飾られた様は荘厳の一言。足を踏み入れるごとに正常な空気を感じることでしょう。木々に囲まれた石畳の参道を抜けると、国の指定重要指定文化財とされている長床が見えてきます。立派な茅葺屋根の長床にも拝殿があり、本殿を参拝することが可能。本殿へは長い階段を上って行きます。神様がおわす感覚を受け取ることのできる神社へ、一度参拝されてみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
    • 秋におすすめ
    • 晴れの日におすすめ
  • 永明寺(ようめいじ)

    永明寺(ようめいじ)

    • お寺
    • 中国 島根 益田・津和野
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    津和野駅から徒歩15分の場所にある永明寺は、津和野出身の文豪・森鴎外の墓が佇む歴代の津和野城主の菩提寺。全国的にも珍しい、巨大な総茅ぶき屋根の本堂は圧巻。また、奥にある庭園では、四季折々の景色を楽しめるので散策におすすめ。紅葉の時期はとくに美しいですよ。「森林太郎」と彫られた森鴎外の墓や、森鴎外の遺書や県の文化財の複製も展示してある寺宝館もぜひ見学してみてくださいね。毎月8日は朝5時から坐禅会を開催。

    • ベビーカーOK
    • 晴れの日におすすめ
  • 喜多方蔵の里

    喜多方蔵の里

    • その他観光名所
    • 北海道・東北 福島 会津若松・喜多方 喜多方・西会津
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    喜多方駅から徒歩15分の場所にある喜多方蔵の里は、蔵づくりを後世に伝えることを目的としているスポット。約4500平方メートルの敷地内には、店蔵や味噌蔵、穀物蔵、蔵座敷などの8つの蔵と、県指定重要文化財の郷頭屋敷と肝煎屋敷の曲がり家が建っています。無料の施設ガイドも事前の予約で可能。蔵の歴史や文化をより詳しく知ることができるのでおすすめ。中庭では竹馬やおはじき、お手玉などの昔遊びも楽しめて◎。お土産の購入もできますよ。

    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫
  • 伊豆高原

    伊豆高原

    • その他観光名所
    • 中部 静岡 沼津・伊豆半島 伊東~下田 (伊豆高原)
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    伊豆高原は、静岡県伊東市八幡野地区を中心として伊豆急行が開発した別荘地です。都心からのアクセスが良く、海・山と自然もあり、人気の別荘地となりました。その後、観光施設や宿泊施設が増え、今では観光地域の名称として使われるようになりました。ペンションなどの宿泊施設をはじめ、20軒以上もの美術館・博物館やしゃれたレストラン、喫茶店、小物店などが点在する人気のエリアとなっています。テニス、パラグライダー、スキューバダイブなどのスポーツ施設や様々な趣味に合わせた体験施設も充実しており、家族にも人気があります。

    • 紅葉スポット
    • 春におすすめ
    • 夏におすすめ
    • 秋におすすめ
  • 高岩寺(こうがんじ)とげぬき地蔵

    高岩寺(こうがんじ)とげぬき地蔵

    • お寺
    • 関東 東京 池袋・巣鴨・駒込 巣鴨
    • 3.0
    行った
    2
    行きたい
    3

    24時間参拝可能!巣鴨駅から徒歩5分の場所にある高岩寺とげぬき地蔵は、年間800万人の参拝客が訪れる人気スポット。かつて誤って針を飲んだ女中に、僧侶が地蔵尊の姿を印じた御影を患部に飲ませたところ、針が御影を貫いて出てきたことがとげぬきの由来。御影は本堂でいただくことが可能。境内に立つ洗い観音は、体の悪い部分と同じ部分に水をかけて洗うと身代わりになってくれるとされています。巣鴨に来たら、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK