全国の子供と楽しめる文化・芸術に触れられるスポット

1896件中 136 〜 150件を表示
  • 白川水源

    白川水源

    • その他観光名所
    • 九州・沖縄 熊本 阿蘇 南阿蘇・高森
    • 3.3
    行った
    6
    行きたい
    4

    名水百選に選ばれている水源で、熊本市内を流れる一級河川「白川」はこの水源から流れています。日量は9万トンで、水温は年間を通じて14度。透明度が高いため、大量の水が池底の砂を舞い上がらせて湧出しているのが見えます。飲み心地の柔らかい水は、お茶の味を最大限に引き出すといわれ、平日でも多数の人が水を汲んでいきます。回りには駐車場やお茶屋さんもあり、紙すき体験などもあり子ども連れでも楽しめます。

    • ベビーカーOK

    旅行で行きました。水がとってもキレイで感動でした。

  • 鬼怒楯岩大吊橋(きぬたていわおおつりばし)

    鬼怒楯岩大吊橋(きぬたていわおおつりばし)

    • その他観光名所
    • 関東 栃木 日光・鬼怒川
    • 3.7
    行った
    3
    行きたい
    2

    鬼怒川温泉駅から車で3分!鬼怒楯岩大吊橋は、鬼怒川温泉街と名勝・楯岩を結ぶ全長140メートルの歩道専用の吊橋。橋の高さは約40メートルで、スリル満点!下には鬼怒川が流れ、周りは緑豊かな山々が囲んでいます。吊橋の近くにそそりたつ70メートルを越える楯岩は、楯に似ていることから名付けられたそう。楯岩の頂上には展望台があり、鬼怒川の景色を眺めることができておすすめ。秋には紅葉も楽しめるので、鬼怒川散策にぴったりのスポット。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK

    鬼怒川の美しい眺めが楽しめる大きな吊り橋です。
    吊り橋横には大きなホテルがあり、ホテル1階のカフェは足湯ができます!温泉を楽しみながらフードやドリンクをいただき、鬼怒川渓谷を贅沢に楽しめます。

  • さっぽろテレビ塔

    さっぽろテレビ塔

    • その他観光名所
    • 北海道・東北 北海道 札幌市 札幌市 市街地 札幌市大通周辺
    • 3.5
    行った
    6
    行きたい
    4

    さっぽろテレビ塔は大通公園内にある電波塔で、札幌のランドマーク的存在。地上約90mの展望台からは、四季折々の自然が美しい大通公園の風景が楽しめます。展望台のある最上階には他にも「テレビ父さん神社」や「テレビ父さんおみくじ&恋の展望おみくじ」、3枚のガラスが全面ガラス張りになってスリル満点の「怖窓」などがあり、子どもから大人まで楽しめます。他の階には小樽で老舗の洋食レストラン「NEW SANKO」や多くのグルメスポットやスーベニアショップがあり、お食事や買い物におすすめ。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 展望台
  • 大谷資料館

    大谷資料館

    • 美術館
    • 関東 栃木 宇都宮・鹿沼 宇都宮
    • 4.2
    行った
    5
    行きたい
    10

    大谷町付近一帯から採掘される大谷石について知識を深めることができる資料館です。採掘方法や採掘場の様子、石の搬出や輸送の歴史などの展示があります。また、館内には大谷石を掘り出してできた巨大な地下空間である「地下採掘場跡」があり、現在ではコンサートや美術展の会場、映像作品やCMのロケ地として使用され、注目をあびています。館内は夏でも肌寒いため、上着を持参して行くのがおすすめです。

    • 自由研究のネタに

    採掘場跡は夏は涼しく冬は暖かいです。
    ライトはついていますが薄暗く、小さい子どもだと足元が心配。
    ただ、洞窟の中のような非日常感がいいのか、子供たちは楽しいようです。

  • 百舌鳥八幡宮

    百舌鳥八幡宮

    • 神社
    • 関西 大阪 堺・泉南 堺市
    • 4.2
    行った
    5
    行きたい
    0

    大阪堺市にある神社、百舌鳥八幡宮。毎年行われる「月見祭」が有名で、稲の豊作を祈願して執り行われるようになったのが起源と言われています。太鼓を収めた台座の上に5段からなる朱色の座布団に似たものが積み重ねられた「ふとん太鼓」を、80名近くの大人がかつぎ練り歩く様は、勇壮で迫力があります!また社前にある府の天然記念物にも指定された、樹齢約八百年の巨木楠樹は必見です!

    • ベビーカーOK
  • 本光寺

    本光寺

    • お寺
    • 関東 千葉 船橋・市川・浦安 市川・本八幡
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    「市川大野 本光寺」は、千葉県市川市大野町にある655年の歴史をもつ伝統仏教のお寺です。身延山久遠寺を総本山とする日蓮宗寺院です。動画CM「はひふへ本光寺」で一躍有名になり、キャラクター「木魚のぽっくん」の誕生により、子育て応援イベントを積極的に取り組み、地域社会に貢献するお寺です。五行パワースポット巡り、初詣や夏詣の限定の御朱印の授与を通じて、とくに女性や家族連れに人気があり、とても明るく開放的な雰囲気のお寺として、千葉県市川市の有名スポットとなっています。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • JR武蔵野線
    • 要予約
  • 西新井大師(にしあらいだいし)

    西新井大師(にしあらいだいし)

    • お寺
    • 関東 東京 北千住・綾瀬・亀有 西新井
    • 3.3
    行った
    6
    行きたい
    1

    正式名称を五智山遍照院総持寺という真言宗豊山派の寺院です。厄除け祈願寺として創建され、子どもの初宮参りや七五三参りなどにも多くの方々が参拝に訪れています。境内には寿命長遠の光徳があるとされる水洗い地蔵や子育て、学業成就の後利益をいただく稚児太子像の他、四季折々の牡丹を中心とした花木の観賞を楽しむことができます。参拝を済ませたら、ぜひ家族揃ってお散歩をながらゆったりとした時を過ごしてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
  • 安曇野ちひろ美術館

    安曇野ちひろ美術館

    • 美術館
    • 中部 長野 白馬・大町 大町
    • 4.0
    行った
    5
    行きたい
    11

    絵本画家いわさきちひろの作品を展示した美術館です。 にじみやぼかしを生かした水彩画は、独特でやさしい画風。 赤ちゃんやこども、自身の戦争体験から平和への思いをこめたものが多く、一度は手にした事あるのではないでしょうか。 館内には絵本カフェもあり、信州の美味しい旬の食材を取り入れたメニューが並びます。 ちひろの両親の故郷である信州の広大な自然の中に建つ美術館、その周りはちひろ公園として整備され、ゆったりとした時間を過ごす事が出来ます。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 何度行っても楽しめる
    • 親子で楽しむ
    • 芝生
  • 熊本市現代美術館

    熊本市現代美術館

    • 美術館
    • 九州・沖縄 熊本 熊本周辺・宇土・山都 熊本市
    • 4.0
    行った
    5
    行きたい
    13

    子どもから大人まで楽しめる無料スペースの充実したまちなかの美術館。館内には、国際的に活躍するアーティストの作品が常時展示され、ゆっくりとアートに浸ることができる。美術書や漫画を取り揃えた無料の図書スペースをはじめ、開放感溢れるカフェ・レストランやミュージアムショップ、子育て相談や交流が気軽にできる子育てアドバイザーが常駐するコーナーもあるので、子どもと一緒に出かけてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK

    イベントがある時によく行きます。
    綺麗に清掃されており、本が無料で読めます。
    大人だけでゆったり過ごすのもいいし、子供を連れて行くのもオススメです(^^)

  • 和歌山公園

    和歌山公園

    • お城
    • 関西 和歌山 和歌山・高野山下 和歌山市
    • 4.0
    行った
    5
    行きたい
    1

    日本100名城に入る和歌山城をぐるっと囲む公園。高台にある天守閣からは和歌山市内を一望できる(有料)。園内には動物園があり哺乳類や水辺の鳥を中心に、合計33種107点の動物を観察することができます。こちらの動物園は入場無料なので気軽に何度も足を運ぶことが出来、子供達に人気です。桜の木がたくさん植えられている眺めの良い園内をゆっくり散歩するのもおススメで地元の方々の癒しのスポットとなっています。

    • ベビーカーOK

    和歌山城のすぐ近くで、自然に囲まれています。
    お花見の季節は人でいっぱいです。無料で入れる動物園があり、小さな子供さんも楽しめます。色んな動物が見れて喜ぶと思います。のんびり散歩するにもいいところです。

  • 柴又帝釈天 題経寺(しばまたたいしゃくてん だいきょうじ)

    柴又帝釈天 題経寺(しばまたたいしゃくてん だいきょうじ)

    • お寺
    • 関東 東京 北千住・綾瀬・亀有 葛飾・柴又
    • 4.0
    行った
    5
    行きたい
    2

    京成線柴又駅徒歩3分にある日蓮宗の寺院の通称。正式名は経栄山題経寺。彫刻の寺ともいわれ、境内のお堂は所狭しと彫刻で飾られています。その彫刻の細かさは見事で、美術ファンでなくても圧巻されるほど。彫刻ギャラリーと庭園もあるので、立ち寄ってみるのがおすすめ。帝釈天参道は草団子や塩せんべいを売る店や老舗のうなぎなど川魚料理店が軒を連ね、一日楽しめます。一見の価値ありと言われる彫刻を見に訪れてみてはいかがでしょう。

    • ベビーカーOK
  • 相州春日神社

    相州春日神社

    • 神社
    • 関東 神奈川 横浜市 横浜市 (南部・西部) 戸塚・東戸塚
    • 3.3
    行った
    6
    行きたい
    4

    奈良県にある春日大社と同じ勝負事の神様を2人、安産の神様、学業成就の神様をお祀りしている神社です。特に安産の神様としての人気が高く参拝者も多く訪れています。安産祈願、お宮参り、七五三など子どものお祝い事の折に触れて家族みんなで訪れてみてはいかがでしょうか。また、春日大社の鹿の血を引く子孫たちが神鹿苑で暮らしており、鹿せんべいをあげることができます。食べるとお辞儀のような可愛らしい仕草をするので、参拝の際にはぜひご覧になって下さい。

    • ベビーカーOK

    七五三でも行きましたし、普段公園に行く感覚でも行きました。鹿にせんべいをあげられるので子供も喜びます!

  • つぐら舎

    つぐら舎

    • その他観光名所
    • 中部 山梨 甲府・山梨・甲州・笛吹 甲州
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    甲府市勝沼にあるまち案内&カフェ。ぶどうとワインと歴史の郷甲府市の観光情報や地域のイベント等の情報を発信している案内所と、地元で採れる野菜やワイン豚、果物など旬の食材をつかった料理が提供されているカフェが併設されています。カフェでは洋食中心の軽食も食べられますのでランチついでに立ち寄ることも可能。「いつでもミニ勝沼朝市」などの物販コーナーでは、果物瓶詰めから包丁まで地元の出品者の商品を購入することもできますよ。

    • 禁煙
    • 親子で楽しむ
    • 3世代で一緒に
    • ランチ
  • 福岡タワー

    福岡タワー

    • その他観光名所
    • 九州・沖縄 福岡 福岡市 福岡市 西区・早良区
    • 3.8
    行った
    5
    行きたい
    11

    1989年に誕生した「福岡タワー」は、西新駅から徒歩20分程の場所にあり、地上123mにある展望室、絶景を眺めながら食事やお酒が楽しめるスカイラウンジ、恋人の聖地・展望室、お土産が買えたり食事が楽しめるショップゾーン等があります。顔出しパネルや記念スタンプ等もあるので、子どもも楽しめます。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 展望台

    冬、イルミネーションの時期に行きました。
    展望台からの夜景も、とってもキレイで子供たちも喜んでました。
    壁にマグネット式の福笑いがあり子供2人、気に入ったらしく、ずっとやっていました。

  • 登呂遺跡

    登呂遺跡

    • その他観光名所
    • 中部 静岡 静岡市 静岡市 葵区・駿河区
    • 3.6
    行った
    5
    行きたい
    13

    弥生時代の農村集落の遺跡である登呂遺跡の出土品が展示されている博物館です。体験展示室には住居や高床式倉庫、水田などが復元されています。ここでは弥生時代へタイムスリップしたような感覚で、登呂の村人になりきっての体験学習をすることができますよ。土器などのものづくり、田植え、火おこしなどの模擬的な体験がメイン。実際に体験することで、教科書の知識がより覚えやすくなりそうですね。

    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内

    小学生の時に行きました。
    大昔の歴史に触れて体験出来るので良いと思います。