全国の子供と楽しめる文化・芸術に触れられるスポット

1896件中 151 〜 165件を表示
  • 大内宿(おおうちじゅく)

    大内宿(おおうちじゅく)

    • その他観光名所
    • 北海道・東北 福島 会津若松・喜多方 南会津周辺
    • 3.0
    行った
    6
    行きたい
    11

    昭和56年4月に重要伝統的建造物群の指定を受けた「大内宿」は、湯野上温泉駅から車で10分程の場所にあります。街並みを見るだけでは無く、宿泊できる建物があります。季節の果実や会津の漆工芸等を取り扱うお土産屋店、手打ちそばや鶏せいろ飯等が頂ける食事処も多数あるので、楽しみ方は様々です。家族みんなで訪れて歴史を感じてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK

    瓦葺屋根の民家が立ち並び、川で冷やしたラムネを飲んだり、名物のネギそばを食べたりして昔の田舎にタイムスリップしたような空間を楽しめました!犬も一緒に行動出来て、蕎麦屋にも一緒に入れたのでとてもよかったです。

  • 鳥取二十世紀梨記念館 なしっこ館

    鳥取二十世紀梨記念館 なしっこ館

    • その他観光名所
    • 中国 鳥取 倉吉・三朝周辺 倉吉市
    • 4.8
    行った
    4
    行きたい
    8

    JR倉吉駅から車で約10分の場所にある梨について学べる記念館です。入口すぐのところには20Mもの梨の巨木が展示されています。そして、梨作りに人生をかけた一家の感動ストーリーを映像で見ることができます。また、梨をテーマにした遊びながら学べるゾーンは子供達に人気。他にも梨の試食やレシピを学べるキッチンギャラリーや梨の育て方を学べるコーナーもあります。家族みんなでぜひおでかけしてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK

    館内は広くいろんなコーナーがあり、2歳児と一緒でも楽しめました。梨の食べ比べが美味しかったです。他にはイベントの親子ハンドメイドワークショップが楽しく、2人でキラキラボトルを作りました。ハーバリウムやスクイーズなども作れるらしいので、行かれる前にホームページでイベントの日程を見ておくと良いと思います…

  • 猊鼻渓(げいびけい)

    猊鼻渓(げいびけい)

    • その他観光名所
    • 北海道・東北 岩手 奥州・一関・平泉 一関・平泉
    • 3.8
    行った
    5
    行きたい
    2

    高さ50mを超える石灰岩の岩壁が、約2kmにわたって両脇に続いている渓谷。その間を流れる砂鉄川では舟下りを楽しむことができます。水墨画のような世界、次から次へと現れる奇岩の迫力。バリアフリーの舟や茶席舟、夏季限定の夕暮れ舟、冬にはこたつ舟など、バラエティー豊か。ペットも同乗できます。また、名物の「運玉」を川辺から投げ、岩壁にあいた穴に入ると願いが叶うという運試しスポットも。ぜひ試してみてください。

    • オムツ替え

    鯉が沢山いて、エサをあげれるので子供も充分楽しめました!
    野生の大きな鳥がいたり!

  • 本興寺(ほんこうじ)

    本興寺(ほんこうじ)

    • お寺
    • 中部 静岡 浜松・掛川・磐田 浜松
    • 5.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    浜名湖にほど近い国道301号線沿いにある寺院。国の重要文化財に指定された貴重な建物や文化財が数多く存在している閑静な佇まい。境内には数百本の桜の木が植えられていて、春になると沢山のお花見に訪れる人で賑わいます。建物内を拝観する場合は入場料が必要になりますが、境内をお散歩するのは自由にできますので、子供と一緒に厳かな雰囲気を味わいに出かけるのもいいですね。

    • ベビーカーOK
    • JR東海道本線
    • お花見スポット
    • 親子で楽しむ
    • 3世代で一緒に

    地元民オススメのお花見スポットです。
    入館料が発生するエリアも一部ありますが、お花見スポットである広場は無料で利用することができます。
    駐車場も広く、20~30台程度は駐車が可能と思われます。
    私は平日に1歳のこどもを連れてピクニックをしました。私が利用していた時間、他には3~4組程度しかいませんで…

  • 寸又峡 夢の吊橋

    寸又峡 夢の吊橋

    • その他観光名所
    • 中部 静岡 焼津・藤枝・御前崎 島田・川根本町
    • 1.0
    行った
    2
    行きたい
    0

    静岡県の大間ダムの近く寸又川にかかるつり橋。車で側まで行くことはできず、細い山道を地道に歩いて進まなくてはならない場所にあります。吊橋は細く30センチほどの一枚板が敷いてあるような造りで、定員は10名とスリル満点。大人でも渡るのに勇気が必要ですが子ども連れの姿もちらほら。その橋からの景色は絶景と呼べるほど美しく、橋を渡りきった達成感と感動を得られます。温泉街の入り口に駐車場があり、そこから歩いてハードな路の先にある絶景。チャレンジされたい方はいかがでしょうか。オンシーズンは一方通行になります。

    • 紅葉スポット
    • 親子で楽しむ
    • 秋におすすめ
    • 晴れの日におすすめ
  • うらわ美術館

    うらわ美術館

    • 美術館
    • 関東 埼玉 さいたま市 浦和・北浦和駅周辺 (浦和区)
    • 3.6
    行った
    5
    行きたい
    14

    浦和センチュリーシティ内にある「うらわ美術館」は、浦和画家を含む「地域ゆかりの美術家」たちの優れた作品と、関連する国内外の作品を収集しています。主な収蔵作家は、瑛九、高田誠、寺内萬治郎等です。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • パパと息子で
    • ママと娘で

    子供向けの展示が多く行われ、ワークショップなどものづくりも体験しながらアートを楽しめる。

  • 春日大社

    春日大社

    • 神社
    • 関西 奈良 奈良市 奈良・西大寺周辺
    • 3.6
    行った
    5
    行きたい
    4

    世界遺産にもなっている、奈良県の「春日大社」。一の鳥居を抜けて長い参道を行くと、鮮やかな朱塗りの社殿が、緑濃い杉木立の中に浮かぶように姿を現します。飛火野にある雪消沢は古歌に歌われています。また、冬の飛火野では、ホルンの音色で鹿を呼び寄せる「鹿寄せ」を見ることができますよ。春日大社・末社の夫婦大國社は「夫婦円満」と「縁結び」の神徳があり、縁結びの神様として、全国から訪れる人が後を絶ちません。境内には、ピンクと白の可愛いハート形の絵馬がたくさん奉納されています。また、「鹿みくじ」という、木彫りの鹿がおみくじを咥えているおみくじがあり、人気があります。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK

    お宮参りに行きました。七五三の時期で、かなり人数が多かったのですが、待合室もあり、ゆっくり待てました。世界的な場所なのでたくさん外国の方もいらっしゃり、セレモニードレスを着た我が子を見て大喜びで写真を撮っていかれたりして、アイドル気分でした(笑)紅葉がとても綺麗で写真も映えました。

  • 六甲ガーデンテラス

    六甲ガーデンテラス

    • その他観光名所
    • 関西 兵庫 神戸市 六甲
    • 3.2
    行った
    5
    行きたい
    9

    明石海峡から関西国際空港まで広がる大パノラマと食事を楽しむことができる絶景スポット。無料で入場することができ、普通車500円の駐車場が完備されています。敷地内には、季節の食材を使った料理が食べられるレストランや、ピーターラビットをはじめ英国にちなんだ商品が買えるショップがあり、幅広い年代の方が楽しむことができます。夜には、夜景100選に選定された夜景スポットなので、家族やカップルで出かけてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 何度行っても楽しめる
    • 夜景がきれい

    天気が良ければ本当に景色の綺麗な場所です!!夜景を見るなら、寒いけど絶対に冬がおすすめです!夏なら少し遠いですが眼下に花火が見れます。
    レストランとお土産屋さんと展望台だけなので、あまり子供向けでは無いですが...。犬を散歩させるのも可能です。(ただし、店内や展望台には入れません)
    隣の六甲山カンツ…

  • 豊公園

    豊公園

    • お城
    • 関西 滋賀 湖北・長浜・米原
    • 3.6
    行った
    5
    行きたい
    6

    桜の名所で知られる豊かな自然に囲まれた総合公園。江戸時代前に廃城となった長浜城跡に作られた公園で、園内には長浜城歴史博物館や洋風庭園、噴水などがあります。約700本のソメイヨシノが植えられ、毎年4月上旬から下旬にかけて美しい花が咲き、お花見客で賑わいます。期間中にはライトアップがされ幻想的な雰囲気の中、桜を楽しむことができます。子どもが走り回れる児童公園やテニスコートなどもあり、幅広い年代の方が楽しめます。

    • ベビーカーOK
    • お花見スポット
    • テニスコート

    遊具は少ないですが、
    桜などの花は沢山あるし、噴水もあります。
    長浜城を見ることもできる大きな公園で
    子連れでもゆっくり過ごすことができました。

  • 高尾599ミュージアム

    高尾599ミュージアム

    • 美術館
    • 関東 東京 立川・八王子 八王子
    • 3.6
    行った
    5
    行きたい
    22

    高尾山599では美しく展示された高尾山の生物を観察したり、プロジェクトマッピングのような映像で四季の移り変わりを疑似体験したり、モニターを通じて学習ができたりします。また、1歳から登山できる小さな山の遊び場で気軽に高尾山を体験することもできます。授乳室もあり、カフェもついているので高尾に行った時に気軽に寄ってみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 京王線
    • 自由研究のネタに

    草花や昆虫の展示を見て2歳の息子は大興奮していました。特にプロジェクションマッピングを見ている時は「おー、おー!!」と声をあげていました(笑)外の芝生も綺麗に整備されていて、ジャブジャブ池もありました。駐車場が無いので★4

  • 王子神社

    王子神社

    • 神社
    • 関東 東京 板橋・成増・赤羽 王子
    • 3.6
    行った
    5
    行きたい
    2

    JR京浜東北線王子駅、東京メトロ南北線王子駅から徒歩3分にある神社。明治元年に東京十社に選ばれた由緒ある神社は「運を開き、災いを除く」の意より、開運招福や運気の回生、また厄除けや家内安全、身体健全、交通安全などに御神威深き神社です。また徳川三代、家光公(幼名竹千代)の乳母春日局が、竹千代の病弱と世継問題に心を痛め祈願したところ、めでたく叶った故事により「子育大願」の神社として、子どもに関する祈願(初宮、七五三、学業成就、安産など)にもご神徳があると言われています。子供がいるご家族は是非訪れておきたい神社ですね。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK

    みんなこちらで七五三お世話になりました。参拝のあとにはお土産をいただきました。兄弟の分まで用意していただいて大満足です!

  • 稲毛浅間神社(いなげせんげんじんじゃ)

    稲毛浅間神社(いなげせんげんじんじゃ)

    • 神社
    • 関東 千葉 千葉市・幕張 千葉市 稲毛区・花見川区
    • 3.6
    行った
    5
    行きたい
    2

    安産子育ての神様「木花咲耶姫命(このはなのさくやひめのみこと)」を祭神とし、瓊々杵尊と猿田彦命を配祀としている神社。神楽は千葉県から無形文化財の指定も受けています。稲毛浅間神社限定のキティちゃんの御守りもあり、可愛いと評判で、それを目当てに訪れる人も。夏の大祭りは稚児行列などのイベントや露店も多く、沢山の人々でにぎわいます。家内安全、安産子育のお祭りなので子どものいる家庭に特にオススメしたい行事です。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK

    お宮参りに家族で行きました。夏の大安の日で朝からたくさんの人でしたが、待ち時間は涼しい大部屋でのんびりでき、赤ちゃんもリラックスして祈祷を受けることができました。とてもきれいな施設なのでおすすめです。

  • 産泰神社

    産泰神社

    • 神社
    • 関東 群馬 前橋・高崎 前橋
    • 3.0
    行った
    5
    行きたい
    3

    産泰神社は安産・子育て祈願や厄除け方位除け祈祷ができる神社。前橋市の田園地帯にあり古くから安産・子育ての守護神として親しまれ、近年では「胎内くぐり」という安産祈願のパワースポットが有名で近隣だけでなく遠方からも参拝者が訪れることで知られています。赤ちゃんが無事に生まれたことに感謝して初参りをしたり、健やかに成長することを願って七五三参りなど、子どもが産まれる前から成長するまで見守ってくださるので、心強いですね。ぜひ一度参拝に訪れてみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
    • 子どもの誕生日に
    • 七五三に
    • 3世代で一緒に
    • 0歳児にオススメ

    安産祈願、お宮参りに行きました。
    産という字が入っているので、同じ様に安産祈願やお宮参りに利用される方が多いです。
    ただ、急な階段があるのでお腹の大きな妊婦さんや赤ちゃんを抱っこしている方は転ばないように注意が必要です。

  • 軽井沢型絵染美術館

    軽井沢型絵染美術館

    • 美術館
    • 中部 長野 軽井沢・佐久 軽井沢
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    人間国宝の芹沢銈介に師事した小林今日子の作品を展示した美術館。日本の伝統的な技法をもとに、型絵染めの技法を用いた独自の作品が展示してあります。色鮮やかな作品たちは毎年テーマに沿って展示が変えられていますので何度訪れてもそれぞれの楽しみがあります。館内には作者が世界を巡り集めた各国の民芸品も展示されていますので見ることができます。ベビーカーで入場はできませんが乳幼児は無料で入場できるので、子どもと一緒にでかけてみては。

    • 数時間つぶすのに最適
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ
  • 東京大仏(乗蓮寺)

    東京大仏(乗蓮寺)

    • その他観光名所
    • 関東 東京 板橋・成増・赤羽 高島平
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    2

    新東京百景にも選ばれたこともある昭和52年に建立された高さ13mの青銅製の大仏。災害などが起こらないようにと祈願されて建立されました。徳川家康から10石の朱印地を寄進された浄土宗の由緒ある寺の中に建っています。緑多い境内には沢山の木々が植えられていて、四季折々の美しい姿を見ることができます。広い参拝者用の駐車場の用意もありますので車での来院もできますよ。山間にある寺院なので階段もありますが、駐車場から門を入って左手にはスロープもありますのでベビーカーでも安心です。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 東武東上線
    • 親子で楽しむ
    • 3世代で一緒に
    • 晴れの日におすすめ